【Python3】selenium、chromedriverを使ってみる【selenium】

先に使用しているものを書く
・python3
・selenium
・chromedriver

基本的な書き方がわかってないけどpythonプログラム書くよ!

Qiitaとかに書き込む自信がないから自サイトで展開しちゃう
変な日本語になっても気にしないでいい!
広告料も入る!
そして忘備録である

とりあえず書く
「スクレイピング」は、なんかプログラミングでwebサーフィンするやつらしい

seleniumを使ってみる

インストールはpythonを入れたときについてくる「pip」とやらを使う
windowsのコマンドプロンプトを開き、

pip install selenium

とコマンドを打てばインストールできるはず

できないときはpipをインストールするんじゃ
python3をオプション設定見直して再インストールすればいいんじゃない?

この「selenium」というものが、ブラウザを動かしてなんかいろいろできる

ブラウザを動かすドライバー?をダウンロードする

Chrome、またはFirefoxはブラウザを動かすためのDriverとか言うツールが公式から提供されてるっぽい
Chromeなら「ChromeDriver」
Firefoxなら「geckodriver」

ダウンロードして適当な場所に解凍したら、windowsのシステムの環境変数にpathを通して使えるようにする

※Chrome、Firefoxを使う以外にも方法はあるらしい

一応、pathの話

(個人の設定が云々で画像に手を加えるのは手間だから省略)
「コントロールパネル」→「システム」→「システムの詳細設定」→「環境変数」

「システムの環境変数」の中の「Path」を選択し、「編集」を押すとウィンドウが開く
解凍したフォルダのパスを追加する


「chromedriver_win32」をダウンロードする
解凍して得られるファイル「chromedriver.exe」を「chromedriver_win32」フォルダに入れる
Cドライブ直下にフォルダを置く

その場合、pathは
「C:\chromedriver_win32」
となるのじゃ

最低限動かす

最低限動くソースを書くぞ

自動でブラウザを起動して閉じるだけ!

from selenium import webdriver
import time

driver = webdriver.Chrome()
driver.get("http://www.python.org")

time.sleep(5)

driver.close()

chromeを起動し、
http://www.python.org」(pythonのホームページ)を表示、
5秒待機して、
chromeを閉じる

これで動かすと新しいウィンドウで起動し、プログラムの終了指示で閉じるのも、このウィンドウである

「ソフトウェアで制御されてます」みたいな表記が出るので、見分けがつく

おしまい

このネタは続けられるだろうか?
( ˘ω˘ )

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください