左のタブの「オーラ術」の研究の一番最初が「基本のオーラ術」になる


この研究の過程で『空白の下級焦点具』と『焦点細工器』を作る
目次
『基本のオーラ術』の研究
最初のページで『空白の下級焦点具』を作成するのがタスクになっている

『空白の下級焦点具』を作成する

『るつぼ』を使用して作成する
先に以下のエッセンシアをそれぞれの数以上になるようにアイテムを溶かす
・「Auram」:5
・「Praecantatio」:10
・「Vitreus」:20
そのあとに『OrdoのVis結晶』を入れて完成
一番手軽なのは 「Vitreus」のエッセンシアで、「ガラス」を4個入れれば 20 になる

「Auram」のエッセンシアがこの段階であんまりないのだが、手軽なのは『ソーモメーター』だと思う
『ソーモメーター』1個で「Auram」が 10 あるので足りる
ついでに 「Praecantatio」 が 3 ある
残りの 7 は『魔法の布』で補うのがよろしいか


というわけで、
『るつぼ』にエッセンシア用に
・ガラス:4個
・ソーモメーター:1個
・魔法の布:7個
を入れたあとに、
『OrdoのVis結晶』を入れる

(るつぼを使った様子)
『空白の下級焦点具』を作成したら、このページを完了できる

次のページにいくと更にタスクがある
これは次のページのタスク


『焦点細工器』の作成

『神秘の作業台』を使用する
・『鉄板』*2
・『神秘の石ハーフブロック』*1
・『神秘の石』*2
・『Vis共鳴器』*1
・金インゴット *2
・『石のテーブル』*1
・『AquaのVis結晶』*1
・『TerraのVis結晶』*1
『鉄板』

・鉄インゴット *3
『神秘の石』

・石 *8
・『(どの種類でもいい)Vis結晶』*1
『神秘の石ハーフブロック』

・『神秘の石』 *3
『石のテーブル』

・石 *2
・石のハーフブロック *3
『Vis共鳴器』

神秘の作業台で作成
・『鉄板』*1
・ネザークォーツ *1
・『AerのVis結晶』*1
・『AquaのVis結晶』*1
「直近で火を調査する」
何を見ればいいのかわからんかったが、どうやら
「設置したたいまつをソーモメーターで確認」したことで完了できたようだ

この2つにチェックマークが付けば、このページを完了できる

この研究はこれで完了
研究が完了した最後のページには『焦点細工器』の使い方の説明っぽいものが書いてある

これの使い方は別でやるだろうから、今回はこの使い方については触れない
コメントを残す