スピードはゆっくりだけど無限にランダムな鉱物資源を採取できる装置
採掘できる資源は
・鉄や金などの金属の鉱石ブロック(MODの金属も含む)
・レッドストーンやダイヤモンドなどの宝石系の鉱石ブロック
・グロウストーンやネザークォーツも取れる
目次
使い方
『Laser Drill』を置いて1マス後ろを空けて『Laser Base』を置くと白い線が出て繋がる
『Laser Base』を認識してない『Laser Drill』の上には、「No Laser Base」と表示される
『Laser Drill』は『Laser Base』の側面4方向からつなげることが可能で、その分スピードが上がる
『Laser Drill』のUI
『Laser Drill』はエネルギーを供給するだけ
1度の動作に 3000 RF 消費する
『Laser Base』のUI
『Laser Drill』に採掘できたアイテムがストックされる
側面が Laser Drill に使われるはずなので、下面か上面から搬出することになると思う
下面にホッパーをつなげても取り出せる
左側のバーは「Work」となっている
これは Laser Drill が1回動作すると 1 %上昇し、100回動作で 100 %になり1度採掘が行われて 0 %にもどる
つまり、1度の採掘に 3000 * 100 で 30万 RF 消費する
『Laser Lens』
色がついた『Laser Lens』を設置することで、その色に近い鉱石が取れる確率が上がる、らしい
6スロット同じ色にしても10割にはならぬけど、ほっとくと違いがわかる程度にはよい
逆に確率を下げるアイテムに『Laser Lens (Inverted)』があり、見た目はレンズの中央に穴が空いているものになる
Lens のスロットもアイテム搬出設定が最初は有効なので、ホッパーなどで取り出されてしまう
Lens を置くなら緑色の「Lens Items」の搬出設定は無効にしておく
レンズの色と鉱石は主にこのように
色 | 鉱石(括弧内はMOD) |
茶色 | 鉄(ボーキサイト、黄鉄鉱など) |
黄色 | 金、グロウストーン(硫黄など) |
黒色 | 石炭(タングステンなど) |
赤色 | レッドストーン(ルビーなど) |
青色 | ラピスラズリ(サファイアなど) |
空色 | ダイヤモンド(白金など) |
黄緑色 | エメラルド(ウラニウムなど) |
白色 | ネザークォーツ(イリジウムなど) |
橙色 | (銅など) |
薄灰色 | (錫、Certus Quartz など) |
灰色 | (銀など) |
クラフト
『Laser Drill』
・Plastic *2
・白色 Laser Lens *1
・ガラス *2
・グロウストーン *1
・Diamond Gear *2
・Machine Case *1
『Laser Base』
・Plastic *2
・グロウストーン *2
・Gold Gear *2
・Diamond Gear *2
・Machine Case *1
『Laser Lens』
・Pink Slime *4
・色付きガラス板 *1
または染料で Laser Lens の色を変更をできる
・Laser Lens *1
・染料 *1
『Laser Lens (Inverted)』
・鉄インゴット *4
・色付きガラス板 *1
または染料で Laser Lens (Inverted) の色を変更をできる
・Laser Lens (Inverted) *1
・染料 *1
ありがとうございます(IPアドレス変わってるので違う人と思うかもしれませんがスマホ変えただけです)
サイト主さんこのサイトはyoutubeなどの概要欄にのせてもよろしいですか?(チャンネル登録者全然いませんけどね)仮にいいとした場合なにか要望はありますか?
いまのところルールは決めていないので載せていただいて問題ありません
toa6 「無限に採掘?あれ?」
デジタルマイナーくん「あれ?おかしいな目から水が出てきた」
toa6「あ、ごめん」ってなりそうやったああ丸石集めから解放されるぞおお