【Mekanism】レーザーの使い方【Minecraft 1.12.2 MOD】
『レーザー』という、光線を出す装置について書くのじゃ 核融合炉が動いてくれないのだが、どうもレーザーをモリモリ当てると動く気がするなのでレーザーについて調べる しかし、レーザー動かすだけでめちゃくちゃエネルギー食うんだが…
『レーザー』という、光線を出す装置について書くのじゃ 核融合炉が動いてくれないのだが、どうもレーザーをモリモリ当てると動く気がするなのでレーザーについて調べる しかし、レーザー動かすだけでめちゃくちゃエネルギー食うんだが…
何かしら書かねば、いつまでも書かなそう書かねば おそらくMekanismの最後の発電機だと思われる核融合炉が気になる年頃この装置は素材になるブロックを複数用意して組み立てるマルチブロックのやつ 動かすのはまた手間そうなの…
前回:【工業サバイバル】デジタルマイナーとかアーク炉ほかを設置【Minecraft 1.12.2 MOD】 装置を調べるのに時間を割いてサバイバルは放置気味 athが忙しいらしくてAE2のストレージやコンソールが強化され…
【Mekanism】の発電機は触れてなかったので書く熱発電機は前に書いたけど、それぞれ以外の大体を書く 出力を調べるのは『熱発電機』『バイオ発電機』『ガス発電機』『太陽光発電機』『発展太陽光発電機』『風力発電機』 これ以…
いま入っているmodではエネルギーの変換ができるのは【Mekanism】だけで、EnderIO、IC2ex、Immの動力と装置を繋げるのに重宝する ここで一旦整理するついでにまとめてみるエネルギーの種類が増えてRFじゃな…
前回:【工業サバイバル】『Molecular Transformer』を作成したはなしい【Minecraft 1.12.2 MOD】 設備の強化をスルノデス… 追加した装置 前回から・デジタルマイナー【Mekanism】…
Mekanismの便利な採掘装置わかってる範囲で使い方を書こう とりあえず書くぞー エネルギーを入れる 左右の側面にエネルギーパイプ等を接続できる面があるのでエネルギーを入れます 設定画面 装置作成直後に開始をしても何も…
Mekanismの便利な採掘装置装置付近のエリアの地下資源からブロックを引き抜ける便利装置 使い方が長そうだったから記事を分けよう… とりあえず書くぞー クラフト『デジタルマイナー』 ・原子合金 *2・基本制御回路 *1…
前回:【工業サバイバル】Mekanismの金属4倍ライン作成したはなし【Minecraft 1.12.2 MOD】次回:【工業サバイバル】デジタルマイナーとかアーク炉ほかを設置【Minecraft 1.12.2 MOD】…
精製黒曜石のインゴットとグロウストーンのインゴットを作成するための装置オスミウムを素材として消費する どちらのインゴットも装置やツールの素材として使えるなんと言ってもデジタルマイナーの中間素材だから欲しい人は必須じゃ と…