隕石Modを入れる理由は装備が便利だから
というわけで装備のこと書く
装備はデフォルトと同様に、防具は以下4種
・ヘルメット
・チェストプレート
・レギンス
・ブーツ
道具は
・剣
・クワ
・斧
・ツルハシ
(『Kreknorite Ingot』は剣だけ)
使用する鉱物が変わるだけで、レシピの形は基本と同じになる
前回で書いた3種類の鉱物でそれぞれエンチャント付きのアイテムが作れる
目次
種類ごとに紹介
鉱物の種類は以下の3つ
『Meteorite Ingot』『Kreknorite Ingot』『Frozen Iron』
個人的に「隕石」「炎」「氷」と認識している
Meteorite Ingot
すべての装備にアイテムを引き寄せる『Magnetization Ⅰ』のアビリティが付く
シャベル、ツルハシ、斧にもアビリティがつくので、使いながらドロップアイテムを引き寄せられるのは非常に便利だと思う

金床でアビリティレベルをⅣまで上げると楽しい
剣などで、本来なら棒になる部分が鉄インゴットに変わることに注意
特徴
・すべての装備・道具に、近くのアイテムを引き寄せるアビリティが付く
・攻撃力、防御力は鉄と同等
・耐久値が鉄の倍以上になるので、長く使える
防具としても序盤では優秀
Kreknorite Ingot
クッソ火に強い装備が作れる
他の2つと違って道具は剣だけで、斧やクワなどはない
特徴
・剣は鉄と同じ「攻撃力+6」でアビリティ「火属性 Ⅱ」を持っている
・耐久値は『Meteorite Ingot』と同等
・防具は隕石modで最も防御力が高い(ダイヤ並み)
・防具はすべて「火炎耐性 Ⅳ」のアビリティ
・防具4つセット装備をすると溶岩ですらダメージがなくなって泳げる!(独自効果)
いつからこんな仕様になってたんだ
Frozen Iron
水とか氷とかそんな装備が作れる
他のインゴットと違ってかまどではなく、専用の装置『Freezer』で作成する
『Frezarite Crystal』と鉄インゴットで作成する
どうでもいいかもしれないが、この装置は水から氷を作れる
Frezarite Crystal は消耗品
『Freezer』のクラフト
・バケツ *1
・鉄インゴット *4
・Frezarite Crystal *4
特徴
・独自アビリティが付いていて、便利が物がある(下に書く)
・剣などの攻撃力は鉄と同じ
・耐久力は鉄よりもやや低い
・防具の防御力は低く、鉄装備よりも下
作成時に自動で付いているアビリティは以下の通り
ヘルメット | 水中呼吸 Ⅲ |
チェストプレート | 水中採掘 Ⅰ |
レギンス | Cold Touch Ⅰ (水面に近づくと足元の水が氷に変わる) |
ブーツ | Cold Touch Ⅰ (水面に近づくと足元の水が氷に変わる) |
剣 | 独自効果 攻撃した相手の動きが遅くなる |
クワ | 独自効果あり 効果不明 |
斧 | 独自効果 水中での作業速度上昇 |
ツルハシ | 独自効果 水中での作業速度上昇 |
シャベル | 独自効果 水中での作業速度上昇 |
水中呼吸とCold Touchはお手軽で便利
クワの効果は一体何なのか?
水面が氷になって歩けるのはすごい楽
ただ、氷の上を歩くのは腹が減りやすい点に注意
つづく
隕石の装備の話は終わり
よくわからんアイテムも紹介できたらいいと思う
‘ω’)ノシ
コメントを残す