【工業サバイバル】水車とその他諸々【Minecraft 1.12.2 MOD】

前回:【工業サバイバル】とりあえず風車【Minecraft 1.12.2 MOD】

とりあえず水車を作った

【Mekanism】の冶金注入機を作成して鋼鉄インゴットを作れるようにした
これはIC2exやImmの鋼鉄、錬鉄インゴットと互換性があり、他のModよりも装置が低コスト

鋼鉄インゴットはImmの水車のクラフトに必要だ

・水車の部品 *4
・鋼鉄インゴット *1

とりあえず2基
銅線のワイヤーのクラフトがいちいち手作業で面倒

出力は測ってないけど、1.7.10と変わってないなら水車1基で70 RF/t くらい出ているつもりなのでそれなりに装置は動く

その他諸々

1.7.10工業ワールドで出来ていたことが一部できなくなっていて勝手が違う

Imm のアイテムで RF/EU 変換ができない

マジでかー、という事案
完全にRFのModになってる
でもまあ優秀な水車と風車は健在なので、無限動力の役割は助かる

Mekanism のユニバーサルケーブルがあれば変換できる
入れておいて正解だった

EnderIO が独自のエネルギーを搭載

RF系だったエネルギーが独自の単位 μI に変わっていた
まだ試していないが、エネルギー変換できるのだろうか?
変換はMekanismに期待

BuildCraft の装置が他のModのエネルギーパイプを繋げられない疑惑

なんか、接続できない
Mekanismもできない雰囲気があった
あやしい

これができないと露天採掘機(Quarry)がもりもり動かせない
BuildCraftのエンジンは石炭などで動かす石エンジンか、燃料などで動かす鉄エンジンしかないという点もある

Forestryのマルチファームでクラッシュしてしまった

原因は競合か何かよくわからないけど、とりあえず封印

前の1.7.10ではマルチファームで小麦、砂糖、ネザーウォート、原木、ゴムを栽培して他のModの燃料などにしていた
これらの大量生産にマルチファームが使えないとなると、他の方法を探さなくてはならない

手作業で農業を始めて工業Modらしからぬマンパワー生産

山岳バイオームの標高が高い位置なので水が氷る

ちょっと農業などに悪影響があって困る
松明を隣接ブロックの上に立てると凍らない様子

おしまい

途中経過アピールついででスクリーンショットを上げる

拠点を縦長に変更、横を整地して畑にした

雪で作った我が拠点に火打ち石で着火するath
雪は溶けなかったので良し

水流式自動木の苗回収方法
木の栽培ができる装置が見つかるまではこれで対処

ネザー解禁によってグロウストーンやネザーラックなどのあちらのアイテムを使える

窓から眺める日暮れ
インスタ!

‘ω’)ノシ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.