【Ender IO】雨にしたり晴れにしたり天候を切り替え『天候のオベリスク』【Minecraft 1.12.2 MOD】

意図的に天候を切り替えられる装置

切り替えられるのは
・晴れ
・雨
・雷雨
の3種類

使い方

装置はエネルギーで動き、
1回使う毎に「ロケット花火」と以下の特殊な液体を消費する
「晴れ」にする『天道の恵み』
「雨」にする『人工雨』
「雷雨」にする『濃縮人工雨』

中央のレ点のようなスイッチを押すと動作が始まり、
下のようなエフェクトが出始める

進捗が100%になるとロケット花火が打ち上がり、エフェクトがあったあと天候が変わる

変更する天候によってエフェクトの色が変わる

ロケット花火はマイクラのデフォルトにあるアイテム
↓これ

天候を変える液体の作り方

すべて『醸造装置』を使って作成する

一度に決まった量しか使わないので、醸造装置からの移動はバケツとかで良いと思う

『天道の恵み』

・火酒(液体)
・グロウストーン
・ヒマワリ
グロウストーンダストでも可能だが、ヒマワリの消費が増えるのでグロウストーンのほうが良い

『人工雨』

・水(液体)
・粘土
・雪

粘土は単体(0.5倍)よりブロック(2.0倍)のほうが効率がいい
また、他MOD(IC2exなど)の金属の「銀の粉末」(3.5倍)を使うとより効率がいい

雪ブロック(0.5倍)は雪玉(0.1倍)と氷ブロック(1.0倍)も使える
雪ブロックが一番手軽だと思う

『濃縮人工雨』

・人工雨(液体)
・粘土

これも人工雨と同様に「銀の粉末」を使える

クラフト

『天候のオベリスク』

・ウェザークリスタル *1
・エナジェティック合金インゴット *2
・八重コンデンサ *1
・ソウラリウムインゴット *2
・ソウルマシンシャーシ *1

『ウェザークリスタル』

・パルセートクリスタル *2
・ヴァイブラントクリスタル *2
・エンダークリスタル *1

なにこれコストびっくり

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください