【Thaumcraft6】これが最初じゃろうか『ソーモノミコン』の作成【Minecraft 1.12.2 MOD】

結構前に遊んだときは「6」ではなかったのでちょっと勝手が違った

最初の杖ないの!?

ということで、基本となるであろう『ソーモノミコン』の作成

日本語のwikiのチュートリアルにもやり方はあったけど、解説書くなら拾っとかないと

はじめに

今回はじめて触れるに当たり、とりあえず最新のものを取得した
とはいえ更新は止まっていて、最新は2018年の10月でマイクラ1.12.2のMODであり、
Thaumcraft-1.12.2-6.1.BETA26」になる

手順があるよ

6より前で遊んでたときもっと簡単だった覚えがあるんじゃが

順番はこう
探索して素材を探し、
寝て、
特殊なクラフトをして、
「本棚」を犠牲にする

1,探索して素材を探す

『~~のVisの結晶』というアイテムがワールドに生成されるので、これを何でもいいので最低3種類を1個ずつ集める

パっと見た感じでは石ブロックの表面にくっついて出現している様子である

1個目を拾ったときに以下のようなメッセージが出る
「結晶に触れるとあなたの指は妙にピリピリした。これは何を意味しているのだろか?少し休めば何かひらめくかもしれない」

これが手順2の「寝る」の印になる

ちなみに、緑色のルピーみたいなアイテムが『Vis結晶』の1つ

すぐ寝てもいいけどVis結晶が3種類必要であることには変わらないので、モサモサと探索することになるだろう

2,寝る

寝て起きると以下のメッセージが現れる
「あなたは奇妙な夢から目覚めた。あなたはその記憶が消えてします前に素早くそれを書き留めた。」

そして『奇妙な夢』という本がアイテムに追加されている

本の中身をまるごと書くと長いので割愛するが、
次の「特殊なクラフト」と「本棚を犠牲にする」件について書かれている

3,特殊なクラフトをする

・3種類の『Vis結晶』
・レッドストーン
・火打石
・ボウル
をクラフトすると『サリス・ムンドゥス』という特殊な粉になる

これは通常のクラフトとは異なりアイテムの配置の指定がなく、9マスのどこにアイテムを置いても作成できる

また、レシピのMODでレシピが表示されない

『サリス・ムンドゥス』

4,本棚を犠牲にする

『サリス・ムンドゥス』を本棚に向けて右クリックすると、本棚が無くなって『ソームノミコン』が作られる

おしゃん

『ソーモノミコン』を作った直後

手に持って右クリックで別UIが開く

最初はこんなかんじ

中央の明るい場所にカーソルを合わせるとこう

前に遊んだときはあまりいじらずに終わったので、殆ど知らないから楽しみである

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.