【Mekanism】核融合炉起動まで簡単なまとめ【Minecraft 1.12.2 MOD】
記事を何個かに分けて書いたのだけど順番が雑だった ので、順番を整えるだけ ざっくり書く 燃料の作成は早めにして貯めとく 【Mekanism】核融合炉の燃料(重水素、三重水素)の作り方 作るもの『重水素』『三重水素』 使う…
記事を何個かに分けて書いたのだけど順番が雑だった ので、順番を整えるだけ ざっくり書く 燃料の作成は早めにして貯めとく 【Mekanism】核融合炉の燃料(重水素、三重水素)の作り方 作るもの『重水素』『三重水素』 使う…
前回:AE2自動クラフトの準備『Crafting Unit』と『Crafting Strage』を作成した 自動クラフトまで書いてしまおう 準備の記事で足りんものを作る クラフトのレシピを登録する『ME Interfac…
athがほぼお留守なのでAE2の設備を勝手に強化しちゃう クラフト自動化の準備で、今回は『Crafting Unit』と『Crafting Strage』を作成するどちらも最低1個ずつ必要 今あるもの パッと見たところ以…
三重水素を作成するとき『太陽中性子反応機』の素材ででてきたコヤツ、作成の過程が長いので1記事ではないか 順序としては植物系のアイテムを粉砕↓ (粉砕機)バイオ燃料↓ (加圧反応室)基質↓ (加圧反応室) HDPE ペレッ…
活動アピールをするついでで内容が薄い いろいろあってサーバが稼働してなかったりしてほぼ放置だった とりあえず影modの映え 入れたからには、確認したかったんじゃい 雪もまあまあじゃけ これは自作の水流回収式の伐採所水と日…
グラボをGTX750TiからGTX1080に変えたら動きが軽快になって欲が出てきた このパワーは視覚に素早く届く 試しているマイクラのバージョンは1.12.2forgeは『14.23.5.2836』 ここで影modを動か…
重水素と三重水素をつくるぞっ 名前だけでワクワクする 核融合炉の燃料になる:核融合炉の動かし方組み立て:【Mekanism】核融合炉を組み立てるだけ 結構長いので起動のときに消費するフーラムは別に書く 重水素の作り方 重…
レーザー増幅器で一時的に高出力のレーザーを出せることがわかり、核融合炉が起動できた とりあえず動かすのに必要なものだけ書く 組み立て:【Mekanism】核融合炉を組み立てるだけ 動作に必要なもの・フーラム・重水素・三重…
『レーザー増幅器』、『レーザートラクタービーム』はレーザーを受けて出力を操作しようっていう装置、というかブロックになる ちなみにアイキャッチ画像の太くなったレーザーは即死だった好奇心で村ゴーレム(HP:100?)を置いた…
『レーザー』という、光線を出す装置について書くのじゃ 核融合炉が動いてくれないのだが、どうもレーザーをモリモリ当てると動く気がするなのでレーザーについて調べる しかし、レーザー動かすだけでめちゃくちゃエネルギー食うんだが…