ケミカル放射器のオプションパーツを書くぞ
【IMM】の特殊な武器はこれで終わり
リボルバー、レールガン、ケミカル放射器の3つだ
リボルバーなどと同様に『技師用工具台』で取付可能
目次
『技師の手引書』を見ながら
「道具及び簡単な機械」の中に「ケミカル放射器」のページの後ろに書いてある
オプションパーツは2つある
大燃料タンク
「採掘ドリルの燃料タンクを増やす」と説明にあるが、ケミカル放射器にも使える
レシピ
・鉄製機械部品 *1
・鋼インゴット *2
・バケツ *2
・赤色の染料 *1
容量が 2000mB から 4000mB になる
見た目に変化はなかった
照準器
ケミカル放射器の散布範囲を広げ、散布幅を減らす
と説明にある
レシピ
・鋼インゴット *4
・液体導管 *2
・ホッパー
名前は照準器だけど、きっとこれノズルだ
違いを見てみる
水だよ
照準器付きだと、散らばりが減り、射程は1,2ブロックくらい伸びる感じだろうか
放射した液体は自由落下で射程が今ひとつなので、この微妙な射程強化もありがたい気がする
散布幅縮小もデメリットと言うほどではなさそうで、付けておくと良さげ
おわり
どちらのオプションも資材に余裕あったらとりあえず付けとけ感がある
技師用工具台にケミカル放射器をセットするとスロットが3つあるが、オプションパーツは2つしかない
新しいバージョンではなにかつくやもしれぬ
ケミカル放射器は多分これで終わり
ファイヤゴーレム先生
燃えるモブが大きいとエフェクトも大げさになって楽しい
‘ω’)ノシ
コメントを残す