【工業サバイバル】とりあえず風車【Minecraft 1.12.2 MOD】
前:【工業サバイバル】新規開始【Minecraft 1.12.2 MOD】次:【工業サバイバル】水車とその他諸々【Minecraft 1.12.2 MOD】 RFエンジンがほしいので、燃料が必要なくて材料も安い【Imm】…
工業サバイバル
前:【工業サバイバル】新規開始【Minecraft 1.12.2 MOD】次:【工業サバイバル】水車とその他諸々【Minecraft 1.12.2 MOD】 RFエンジンがほしいので、燃料が必要なくて材料も安い【Imm】…
Mekanism
とりあえず金属の鉱石を砕いてインゴットを2倍生産したい最初鋼鉄インゴットを作れるようになったら最初に作成するんだろうな 【Mekanism】では鉄鉱石などから金属の粉2個を作成する装置は『濃縮チャンバー』である『粉砕機』…
工業サバイバル
次:【工業サバイバル】とりあえず風車【Minecraft 1.12.2 MOD】 前の1.7.10の工業サバイバルのデータは諸事情でサーバが死んでしまったため復旧不可で放置していたが、いろいろアレがアレで1.12.2で工…
Mekanism
冶金注入器の「冶金」「ちきん」って読むんだと思ったけど「やきん」が正しい夜勤こわいわ 冶金の意味は「鉱石から金属を精製したり、それから合金を作ったりする技術」(Google曰く)とあり、まあ、そのとおりの仕事をする今回の…
Mekanism
アイキャッチ画像からさっそくEnderIOのエネルギータンクを使ってすまない 熱発電機の記事の時点でエネルギー互換性の良さがプンプンしてるぜ…ということで、というか、装置にエネルギーを伝えるパイプは序盤で書かねばなるまい…
Mekanism
せっかくだから俺は鉱石ラインに使う装置を優先して書くぜ と思ったけど、鉱石精製ラインを作るにもまずは動力のエンジンではなかろうかとなれば、まずは序盤のアイテムで作成できる熱発電機である とりあえず書くぞー 熱発電機を使っ…
Mekanism
前に少し使って書こうと思ってたけど、今のデータに後から追加したら競合のエラーが激しくて取捨選択を強いられたのでほっといたMODMODの競合が出たら欲しいMODを壱から整理したほうがいいのね… MODはとりあえず最新を入れ…
備忘録
サクッと書きたい とりあえずカクゾー 直したくなったらあとで直せば良いんや、書いとけ functions.php で登録 まずは『functions.php』に記述を追加することで、ダッシュボードの外観→ウィジェットの…
備忘録
GitHubでファイルのバージョン管理をしようリポジトリ作ったらどうすんだっけ?忘れた 調べながらやった手順を残す 自分向けの文章だから荒い ※注意:パソコンにはすでにGitをインストールしているものとする 使ったコマン…
技術
SSL化したいなー、と思っていたところに「KUSANAGI使えば無料SSLの『Let’s Encrypt』の導入簡単だし、早くなるで!」と言われて見事やってのけたワイ SSL化とか下手したら休日潰してうまくい…