【IndustrialCraft2 experimental】原子炉(新しい方)の発熱と冷却について【Minecraft 1.7.10 MOD】

前回と前々回は熱で発電する方法を書いた
今度こそ新・原子炉の発熱と冷却について調べてみる

過去
【IndustrialCraft2 experimental】原子炉(新しい方)の組み立て
【IndustrialCraft2 experimental】原子炉(新しい方)の起動
【IndustrialCraft2 experimental】原子炉(新しい方)と『Steam Generator』他

旧原子炉の発電と冷却
【IC2ex】原子力発電の発電量について
【IC2ex】原子炉の冷却について

セーブデータがクラッシュしてしまった!
マイクラはこれが時々あるのでバックアップは重要…

排熱(冷却)

「Heat Vent」系アイテムで排熱しなければ Output の「Hu/s」は出力されない
発熱量が排熱量を上回ると Output が上昇しなくなる

旧原子力発電では燃料棒を入れて動かすだけでEUの発電があったので、感覚が違う
参考までに旧原子力発電の冷却のリンクも貼る

『Heat Exchanger』系のアイテムを使うと Output が安定しなくなる
使用すると面倒な感じになるのでおすすめしない
なので、「Heat Vent」系のアイテムだけ書く

アイテム 冷却力
Heat Vent 12 Hu/s
Reactor Heat Vent 10 Hu/s
(Coreから吸熱可能:吸熱 10 Hu /s)
Advanced Heat Vent 24 Hu/s
Overclocked Heat Vent 40 Hu/s
(Coreから吸熱可能:吸熱 72 Hu/s)
Component Heat Vent 0 + 8*n Hu/s
(隣接するHeat Ventに 「+8 Hu/s」)

旧原子力発電で書いてある数値の2倍に見える
旧原子炉の冷却で使った例を使うと以下のようになる


40 を +8 で囲んだものが 72 Hu/s
それが2つで 144 Hu/s
(40+8*4)*2 = 144 Hu/s


6 Hu/s(?)
吸熱力が下がっている様子
だったら『Reactor Heat Vent』を使ったほうがいい


計算では 40+24+8*2 = 80 Hu/s
しかし実際には70~80(最大値-10くらい)で揺らぐ
『Heat Exchanger』を使用しているから安定しない

やはり『Heat Exchanger』は相性悪いと思う
出番が残念なのでいい使い方があったら教えてください【緩募】

発熱量

それぞれの燃料棒が隣接する燃料(または反射材)の数でどれだけ発熱するか表にしてみる
予想した発熱量より「Output: Hu/s」の数値が低いときは排熱が足りていない状態なので注意

Fuel Rod (Quad)を検証しているとき、「Core temp」の数値が上がるので正確かどうかは不安が残る

Fuel Rod (single)

隣接する燃料棒 発熱量
0 8 Hu
1 24 Hu
2 48 Hu
3 80 Hu
4 120 Hu

Fuel Rod (Dual)

隣接する燃料棒 発熱量
0 48 Hu
1 96 Hu
2 160 Hu
3 240 Hu
4 336 Hu

 Fuel Rod (Quad)

隣接する燃料棒 発熱量
0 192 Hu
1 320 Hu
2 480 Hu
3 672 Hu
4 896 Hu

出力例

適当に

排熱の管理も重要だが、冷却液の循環の管理も重要である


こんな感じで、冷却液の搬入出は多めに
熱を利用する装置は発熱量に合わせて数を揃えよう

仮に『Steam Generator』を使った発電の場合、Output を200の倍数に整えるのがよいと思う…
(前回の記事で正しく動かせているか不安なので、参考程度で(,-,っ )っ)

例1


安定の形
ちなみに燃料26本に対して発熱量1200 Hu/sなので
1本あたりの計算はこれ
1200 / 26 ≒ 46 Hu/s

例2


燃料16本で800 Hu/s
1本あたり
800 / 16 = 50 Hu/s

発熱量を100の倍数にするように調整し、かつ冷却も十分確保できるパターンを探すのが面倒くさい

例3

11本で600 Hu/s
600 / 11 ≒ 54 Hu/s
1本あたり約 54 Hu/s

どうしても見た目が綺麗じゃない

おしまい

今回は特に以下の点
・『Heat Vent』を使わないと熱が出力されない
・冷却力が足りないと、発熱量よりも Output が低くなり、Core Temp が上がる
・『Heat Exchanger』と相性が悪い

IC2exの原子炉はこれでおしまいな感じ

‘ω’)ノシ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.