無線でアクセスできる距離の確認と範囲を強化する方法を書く
無線装置自体は【Applied Energistics 2 アドオン】MEドライブに無線で接続(ME Wireless)で紹介
目次
範囲の確認と強化
Wireless Access Point で確認
ネットワークに接続した 『ME Wireless Access Point』を右クリックで状態を確認できる
作成直後の初期状態で
Range: 16.0 m
Energy Usage: 8 AE/t
レンジはブロック数と同じ
消費エネルギーの「8 AE/t」はRF換算で「16 RF/t」
範囲外で端末を使おうとすると「Wireless Out Of Range.」となって画面を開けない
強化アイテムで範囲の強化
『Wireless Booster』をアクセスポイントに置くと有効範囲が広がって、消費エネルギーも上がる
置いたアイテムは取り出し可能なので可逆
1個置いてレンジ 17.0 ブロック、消費エネルギー 9 AE/t
このアイテムは64ストックで置けるので、
64ストックで置いたときの最大範囲はレンジ:528.0 ブロック、消費エネルギー:4.1 kAE/t
4.1 kAE って8200 RFなんじゃが?
増加がなんかの乗算で増えていくので、数が増えていくと1個あたりの増加量が増える
端末のエネルギー消費は距離で増える
手に持った『Wireless Terminal』の充電は画面を開いている時間で消費する
アクセスポイントとの距離が離れるほど時間あたりのエネルギー消費が大きくなるので注意
『Wireless Booster』のクラフトレシピ
・Fluix Dust *1
・(Pure) Certus Quartz Crystal *1
・Ender Dust *1
・鉄インゴット *2
一度に2個作成できる
『Ender Dust』
【Ender IO】が入っているためか、AE2だけのレシピがわからない
準自生粉砕機でエンダーパールを1個砕いてクラフトできる
おしまい
エネルギーめちゃくちゃ食わせることができる装置だった
おしまい
‘ω’)ノシ
コメントを残す