【Immersive Engineering】なんか簡単な装置について【Minecraft 1.7.10 MOD】
手を出してみた件 からだいぶたちましたが、このMODは発電以外は大して開拓してない… ということで適当に【Immersive Engineering】の簡単そうな装置を作ってみた 長いんでImmと略すよ 液体ポンプ クラ…
Immersive Engineering
手を出してみた件 からだいぶたちましたが、このMODは発電以外は大して開拓してない… ということで適当に【Immersive Engineering】の簡単そうな装置を作ってみた 長いんでImmと略すよ 液体ポンプ クラ…
IndustrialCraft2ex
※新しい原子炉を使った発熱と冷却についても書きました 【IndustrialCraft2 experimental】原子炉(新しい方)の発熱と冷却について 情報が古そうな気もするけど、だいたい下のページを参考にしている …
IndustrialCraft2ex
※冷却液を循環させて動かす方の原子炉は別で書きました ・【IndustrialCraft2 experimental】原子炉(新しい方)の組み立て ・【IndustrialCraft2 experimental】原子炉(…
IndustrialCraft2ex
【BuildCraft】のアイテムパイプと自動作業台を使って、 【IC2ex】の鉱石増加ラインの途中を自動化する 自動化はいいぞ…【BuildCraft】のアイテムパイプは、アイテムが移動していくのが目に見えるのが面白い…
Immersive Engineering
【IC2ex】とその他のMODでRFを使うエンジンを使っているとき、 EUとRFを相互に変換できたら便利だなー!って思うことは間違いない。わかってくれ 画像の文字が見にくかったら別タブで開いて下さい 【Immersive…
PS4雑多
youtubeにちょろっと動画をアップしてます 最近はPS4のシェア機能を使った動画でアップしてるけど、楽しいくらい再生回数が無い 誰かが見て、そしてよかったらシェアをするんだろうけど、最初の「誰かが視て」が無い。ウケる…
Falling Meteors
マインクラフトのMOD、 工業とはあんまり関係ないけど楽しい隕石が降ってくる「Falling Meteors」についてアピールします その前に、Ultimate Hybrid Solar Panel がどっか行ったのは、…
Advanced Solar Panels
Minecraft工業MODの話だよ やったねたえちゃん、発電量の大幅改善がかなり後回しになったので記事書く時間ができたよ!くそぁ! 喜々としてクラフトの途中経過をスクリーンショットで収めたので供養してやる イリジウムの…
Advanced Solar Panels
マインクラフトのMOD IC2exの、アドオン「Advanced Solar Pnanals」で出てくるとても便利な装置の話 水車の時にEUの確認で既に登場しているが、 これ 特定のアイテムをEUを消費して別のアイテムに…
Immersive Engineering
前回に続きMinecraftの話 Immersive Engineeringの水車を使ってRFを出力 今回は初期地点が海と川のような場所だったので、見栄えもよろしい河口っぽい位置に設置する こんな感じで画像の左上が海、右…