※MODのバージョンは『Thaumcraft-1.12.2-6.1.BETA26』
マルチブロックの装置で、燃料を不要とする「かまど」になる
オーラを消費して動くらしい
肉や金属鉱石を焼くと副生成物が発生するお得機能があるが、微量のフラックスも発生しているらしい
目次
「地獄のかまど」の研究
![](https://www.kokoja-hourehore.com/kihara/wp-content/uploads/2022/07/2022-07-03_18.56.25-1000x562.jpg)
魔導細工のページの、基本の魔導細工の右上の研究
![](https://www.kokoja-hourehore.com/kihara/wp-content/uploads/2022/07/2022-07-03_18.56.59.jpg)
以下のポイント、アイテムを消費する
・観察「魔導細工」*1
・黒曜石 *1
・ネザーレンガ *1
・ブレイズロッド *1
また、最後の発見のところは以下になる
・「Ignisのエッセンシア相」
・「地獄のような場所を訪れる。」
もう完了になっていたため推測だが、おそらくネザーに行けば達成になるだろう
完了すると『地獄のかまど』の組み立て方とアイテム『トリプル・ミート・トリート』のレシピが分かる
『地獄のかまど』を使う
組み立て
マルチブロックの装置であり、組み立てたあとに『サリス・ムンドゥス』をふりかけて完成する
用意する素材
・ネザーレンガ *12
・黒曜石 *12
・鉄格子 *1
・溶岩(バケツ1杯分)
組み立て方はソーモノミコンを見てくれたほうがわかりやすい…
![](https://www.kokoja-hourehore.com/kihara/wp-content/uploads/2022/07/2022-07-03_19.41.56.jpg)
組み立てたら『サリス・ムンドゥス』を右クリックで振りかける
![](https://www.kokoja-hourehore.com/kihara/wp-content/uploads/2022/07/2022-07-03_19.39.07.jpg)
で、見た目が変わったら完成
![](https://www.kokoja-hourehore.com/kihara/wp-content/uploads/2022/07/2022-07-03_19.39.30.jpg)
使用
通常のかまどのように燃料は必要ないが、オーラを消費して動く、フラックスが少量発生しているらしいという点は覚えといてもよかろう
上部に穴が空いていて、そこにアイテムを放り投げるだけ
精錬できないアイテムを入れてしまうと消滅するので注意
プレイヤーが落ちるとジャンプで脱出できずに溶岩と同様に焼けるところも注意
![](https://www.kokoja-hourehore.com/kihara/wp-content/uploads/2022/07/2022-07-03_20.39.21.jpg)
上面のアイテムを放り込むところは、ホッパーをはめてやるとホッパーでアイテムを投入できる
ホッパーを使っても間違えて入れたアイテムは消失するため注意
ホッパーはちゃんと出口が真下を向くように、中の溶岩に見える面にカーソルを当てて右クリックで設置しよう
精錬後のアイテムは正面から吐き出される
![](https://www.kokoja-hourehore.com/kihara/wp-content/uploads/2022/07/2022-07-03_20.12.59.jpg)
正面のアイテムが飛び出すところにチェストなどを置くと、作成されるアイテムがそこに入る
![](https://www.kokoja-hourehore.com/kihara/wp-content/uploads/2022/07/2022-07-03_20.19.28.jpg)
副生成物
生肉や金属鉱石を精錬すると確率で副生成物の、肉の場合はその肉のナゲット、金属鉱石の場合は金属塊や『レアアース』が手に入る
![](https://www.kokoja-hourehore.com/kihara/wp-content/uploads/2022/07/2022-07-03_20.46.36.jpg)
肉のナゲットはそれぞれの肉の種類と魚があり、以下になる
・『ポークナゲット』
・『チキンナゲット』
・『ビーフナゲット』
・『マトンナゲット』
・『ラビットナゲット』
・『フィッシュナゲット』
肉のナゲットは『トリプル・ミート・トリート』のクラフト素材になる
『神秘のふいご』を取り付けられる
![](https://www.kokoja-hourehore.com/kihara/wp-content/uploads/2022/07/2022-07-06_02.06.30-1000x563.jpg)
神秘のふいごの研究を終えたらページの追補が増えた
神秘のふいごを使うことで、精錬速度の上昇と追加素材の作成確率が上がる
取り付けられる面は左右と背面と底面の4箇所にあるの丸い印があるところになる
クラフト
『地獄のかまど』がマルチブロックの装置のためレシピは無し
『トリプル・ミート・トリート』
![](https://www.kokoja-hourehore.com/kihara/wp-content/uploads/2022/07/2022-07-03_21.01.33.jpg)
・副生成物の肉のナゲット3種類
(別々の種類である必要がある)
・砂糖 *1
これは食べ物である
コメントを残す