【Applied Energistics 2】ざっくり段階的なまとめ【Minecraft 1.12.2 MOD】

書きたいアイテムを大体出せたと思うので適当にまとめてみる試み

画像を挟むとだるくなりそうだからリンクを連ねていくスタイル

順番に

素材集め

なにはともあれ素材
【Applied Energistics 2】序盤にやる採掘と探索【Minecraft 1.12.2 MOD】

金型はそれぞれ1個あればよい
「Certus Quartz」は普通のも Charged も見つけたら全部拾っていいと思う

ストレージの最小構成

記事でざっくり書いたつもりだけど、結構長い
内容としては以下3点について書いている
・電源(エネルギー供給)の作成
・ストレージと、そのケースの作成
・ストレージにアイテムを出し入れするためのアクセスパネルを作成
【Applied Energistics 2】多分、最小構成でME Driveを動かす【Minecraft 1.12.2 MOD】

代替クリスタルを作れるようにする

クリスタルは何か作るたびに使うドチャクソ消耗品なので、代替クリスタルを作れるようにして消費を抑えて節約するとよさげ
※代替クリスタルを素材に使えないレシピもあるので、全部のクリスタルを加工しないようにする

他のMODで粉砕してクリスタルを成長させる装置を使うと良い
【Applied Energistics 2】『Pure なんとか Crystal』の作成と『Crystal Growth Accelerator』【Minecraft 1.12.2 MOD】

アドオンMODの【AE2 Stuff】があるならこれでもよし
【AE2 Stuff】AE2のクリスタルの成長をやりやすくできる『クリスタル成長機』【Minecraft 1.12.2 MOD】

ネットワークの規模を大きくする

MEケーブルだけのネットワークは最大接続数が8個なので、先にネットワークの規模を大きくする手段で ME Controller と Dense ケーブルについて出しておく

ネットワークの中心になるブロックを作る

「ME Controller」はネットワークの中心になるブロックで、複数のケーブルを接続して1つの大きなネットワークにできる
【Applied Energistics 2】MEネットワークを拡張できる『ME Controller』【Minecraft 1.12.2 MOD】

ME Denseケーブルをつなげて接続数をちょいと増やせる

Dense の名がつくMEケーブルは、ME Controllerにつなげ、普通のMEケーブルを枝分かれさせて使用することで最大接続数が32あるケーブル
【Applied Energistics 2】ME Controllerと合わせてより多く接続できるMEケーブル『ME Dense Smart Cable』【Minecraft 1.12.2 MOD】

自動クラフトできるようにする

ストレージ内のアイテムを使い、レシピを登録して、段階的にクラフトして作るアイテムもコンソールから発注するだけで自動的にクラフトできるようにする

レシピを作成するための端末を作る

これだけでもストレージ内のアイテムで単純なクラフトができるが、『ME Pattern Terminal』はクラフトレシピを作ることができる端末
【Applied Energistics 2】ターミナル画面でクラフトもできる『ME Crafting Terminal』と『ME Pattern Terminal』【Minecraft 1.12.2 MOD】

クラフトを実行するブロックを作る

『Crafting Unit』は端末から発注したクラフトを登録するためのブロックで、複数あれば同時に発注できる
『Crafting Storage』はクラフトで扱えるアイテムの数が増える
段階的に複数回クラフトするレシピや、一度に大量のクラフトを命令するときはストレージの容量が大きくないとできない
おそらく『Crafting Unit』と『Crafting Storage』は1つずつでセット
【Applied Energistics 2】自動クラフトの準備『Crafting Unit』と『Crafting Strage』の作成【Minecraft 1.12.2 MOD】

【Applied Energistics 2】自動クラフトを複数並行して実行するには【Minecraft 1.12.2 MOD】

レシピを保存、登録するアイテムを作る

『Blank Pattern』はレシピ1個につき1個使うアイテムで、数はいるがレシピはリセットできる
『ME Interface』はレシピを保存した「Blank Pattern」を入れることでレシピ登録する
『Molecular Assembler』は自動クラフトをするためのブロック
【Applied Energistics 2】自動クラフトを動かす『ME Controller』【Minecraft 1.12.2 MOD】

MODの装置などと接続してクラフト以外の加工もできるようにする

『ME Interface』を装置に接続し、そこにレシピを登録すると自動クラフトに装置の加工も含める事ができる
【Applied Energistics 2】AE2で他MODの装置の自動クラフト【Minecraft 1.12.2 MOD】

『ME Import Bus』は装置で加工したあとのアイテムを取り出すのに使う
【Applied Energistics 2】AE2のケーブルと他MODの装置と接続するやつ【Minecraft 1.12.2 MOD】

おまけ

より拡張、便利に使うその他諸々

ネットワーク管理のための道具

アドオンMODのアイテムで、ネットワークの接続を見やすくする
【AE2 Stuff】ネットワークの状態を見やすくする『ネットワーク可視化ツール』【Minecraft 1.12.2 MOD】

使っているネットワークのエネルギー状態を確認しやすい
【Applied Energistics 2】ネットワークの消費エネルギーなどを見られる『Network Tool』【Minecraft 1.12.2 MOD】

ぶっちゃけ無くてもいい
【Applied Energistics 2】ケーブルや装置の調整に使える道具『Quartz Wrench』【Minecraft 1.12.2 MOD】

P2P Tunnel を使って省スペースで接続数を増やす

P2P接続を使うことで、そのままDenseケーブルを広げるより少ない配線で接続数を増やすことができる
【Applied Energistics 2】AE2のケーブル不足を一発解決、P2P Tunnelの解説

無線の端末を使って手軽にアイテムの出し入れできる

『Wireless Terminal』を使えば少し手軽にアイテムの出し入れができるようになる
【Applied Energistics 2】MEドライブに無線で接続(ME Wireless)【Minecraft 1.12.2 MOD】

『Wireless Terminal』の範囲を広げられる
【Applied Energistics 2】Wireless Terminal の範囲強化【Minecraft 1.12.2 MOD】

ネットワークを無線で拡張できる

【AE2 Stuff】の装置でネットワークを無線で繋げられる
が、エネルギー消費が大きくなる点に注意
【AE2 Stuff】ネットワークを無線で広げられる『無線コネクタ』と『無線設定キット』【Minecraft 1.12.2 MOD】

ネットワークのエネルギー上限を大きくする

無線の端末の効果範囲拡張や、【AE2 Stuff】のネットワークの無線拡張をするとエネルギー消費が特に大きくなるので、ネットワーク全体のエネルギー上限を上げないとエネルギー供給が追いつかなくなる
【Applied Energistics 2】ネットワークのエネルギー最大値を増やせる『Energy Cell』【Minecraft 1.12.2 MOD】

4 件のコメント

  • 最近工業modを始めたものですが、分かりやすくてとても助かっています!
    応援してます!!🙏

  • Xi へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください