【Minecraft 1.7.10 MOD】久しぶりに工業サバイバルの経過

athに頼んでいるマルチ用サーバがダウンしてたのをいいことに、しばらく起動もせず放置してたサバイバルの状態を適当に書いていくぞ
自分の思い出しも兼ねて

俯瞰


現在の拠点の俯瞰

・画面中央付近、木材の建物:メイン拠点
・左、灰色部分:エネルギー棟
・中央上部、縦長:農業棟
・右上、海の手前のカラフル:メイン加工マシン棟
・手前、灰色部分:サブ加工マシン棟
サブ加工マシンエリアは実質大した役割がないので今回はスルーするよ

メイン拠点

ベッドとアイテムストレージマシンの本体がここ
その他もろもろ

1階


建設当時の面影を残すハートフル拠点
左の赤と黒のアイテムはMOD【Falling Meteors】のメテオシールドで、隕石の落下から守りつつ、隕石をアイテムに変換する
他はあんまり使ってない装置


玄関の外の横に【MineFactory Reloaded】のレーザードリルを設置
岩盤にレーザーを当てることでランダムな鉱石系のアイテムを生産できる
RFさえ有れば無限に資源生産が可能だ

岩盤まで穴を掘ってある
以前、溶岩を採っていた穴の再利用である

2階


かつてIC2ex系の加工装置があったところは、大部分を移動して粉砕機だけ稼働中
諸々の装置が点在しているけど、メインはAE2のストレージ装置


画面中央のパネルと太いパイプのようなもの等がストレージ装置
【AE2】は以前少し記事があって、その延長線
この装置で
・アイテム・液体のストレージへの保存と出し入れ
・ストレージ内アイテムのクラフト
・接続した加工装置などへのクラフト指示
などが可能であり、非常に便利
装置の作り方はきっと後で書くはず

3階


エンチャントテーブルとmobの頭
看板には「KIYOSU KAIGI」の文字が
それとベッド

エネルギー棟


ここがエネルギー棟じゃ
【IMM】のRF、EU相互変換が便利なので、双方の発電をまとめて送ることができる
前の記事にもある通り、EU : RF = 1 : 4 だ
80RF/t の出力は 20 EU/t と同等になる


現状でメインとなっているのは【IC2ex】のアドオン
【Advanced Solar Pnanals】の『Quantum Solar Panel』で、
Ultimate Hybrid Solar Panel』の上位互換だ
昼間は4096 EU/t、夜間でも2048 EU/t の発電ができる


【IC2ex】の原子炉(画像はイメージ)
今の設計では360 EU/t を出せるのだが、燃料が枯渇しているので動いていない


【Ender IO】の『Combustion Generator』(燃焼発電機)と『zombi Generator』(ゾンビ発電機)
【Ender IO】がどんなMODか知らないと、ゾンビ発電機って頭おかしい
今度書くつもり

『Combustion Generator』
最大出力の燃料を使って160 RF/t
『zombi Generator』
80 RF/t を出せるけど、燃料切れ


【IC2ex】の
『Radioisotope Thermoelectric Generator』(放射性同位体熱発電機)
『Semifluid Generator』(半流動体発電機)
『Geothermal Generator』(地熱発電機)

『Radioisotope Thermoelectric Generator』
原子炉の燃料を使い切ったあとのプルトニウムを使い、永続的に 16 EU/t 発電できる

『Semifluid Generator』
なんか燃料になる液体を入れて発電できる
今はリンゴから作られたバイオエタノールで、多分 32EU/t くらい発電している

『Geothermal Generator』
以前活躍してて、溶岩で発電できて 20EU/t
せっかくあるんだし、溶岩も余ってるからね

赤い縞々のマシンは蓄電器で、EUを貯蓄することができる

農業棟


【ForestryForMinecraft】の『マルチファーム』を使っている
このサイトではまだ書いてないけど、農業はこれがとても便利だと思うんだ


オークの木
原木は木炭やいろいろな加工に使うし、リンゴは食料や燃料になる


泥炭
【FFM】のアイテムで、燃やすことで化学肥料の素材の1つが作れる


小麦
Minecraftのメインの食料の他、MODのエンジンの燃料の素材にもなる


サトウキビ
砂糖と紙の素材
砂糖が小麦と同様に燃料の素材になる


ネザーウォート
今回はゾンビ発電の燃料の素材になる

メイン加工マシン棟

装置に黄色、赤、紫の線が接続されているのはAE2のケーブルで、ストレージ装置と接続している


鉱石加工ラインは、以前書いたまま


下は所狭しと装置が並んでいる…詳細は割愛!


とりあえず白い系は全部IC2ex
・Blast Furnace(溶鉱炉、Refined Iron Ingotを作る装置)
・Macerator(粉砕機)
・Metal Former(金属加工機)
・Extractor(抽出機)
・Compressor(圧縮機)
・Recycler(リサイクラー:いらないアイテムを資源に変える)
・Mass Fabricator(質量作成機?マターを生成する)
・Induction Furnace(誘導炉:電気かまどの上位互換)
・Fluid/Solid Canning Machine(液体、個体缶詰機)
・Thermal Centrifuge(熱遠心分離機)


うん、もう面倒くさくなってきた
現在使っている他のマシンの一覧じゃ
【Ender IO】
・Soul Binder(上位マシンのパーツを作る装置じゃ!)
・Alloy Smelter(EnderIO系の独自アイテムを精錬する装置じゃ!)
・Slice’N’Splice(mobの頭を切ったり貼ったりする装置じゃ!)
・SAG Mill(粉砕機じゃ!)
・The Vat(主にエンジンの燃料とか作るのじゃ!)
・Powerd Spawner(RFで動くモンスタースポナーじゃ!)

【ForestryForMinecraft】
・Bottler(液体を容器に入れるのじゃ!)
・Squeezer(リンゴや種から液を絞るのじゃ!)
・Fermenter(液を発酵させるのじゃ!)
・Still(発酵した液をエタノールにするのじゃ!)

【Thermal Expantion】
・溶岩るつぼ(すごい力で丸石が溶岩に、レッドストーンとかが液体になるのじゃ!)
・液体転置機(レッドストーンの液体とか、特殊な液体を容器に入れるのじゃ!)
・誘導加熱炉(効率的に鉱石を焼くのじゃ!)
・粉砕機(粉砕機じゃ!)

【Immersive Engineering】
コークス炉 (最近書いたのじゃ…)

【Advanced Solar Pnanals】
Molecular Transformer (電気の力でアイテムを別のアイテムに変えるのじゃ!)

よくぞここまで見てくれたな!

今回はつかれた
‘ω’)ノシ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください