別の記事などで紹介したアイテムなどにリンクつけたのは便利なんじゃろか…
今回の金属は『Soularium』
早速作り方をば
Alloy Smelterを使って、以下の素材を投入
・金インゴット
・ソウルサンド
ネザーに行けるようになってからの話じゃ
Soularium で作れるもの
Soul Vial
魂のガラス瓶
クラフト素材は以下
・Soularium
・Fused Quartz
Fused Quartz はネザー水晶をAlloy Smelterで焼く
ここで一応紹介
モンスターや動物、村人などを右クリックで捕まえられ、
捕まえたものを地面や壁に向かって右クリックで外に出せる
また、捕まえた状態のアイテムがクラフト素材になる
Slice’N’Splice
スライス、アンド、スプライス!
意訳は「切って貼って」
クラフト素材は以下
・鉄の斧
・鉄のはさみ
・mobの頭(種類は何でもいい)
・Machine Chassis
・Soularium
「mobの頭」の加工品を作る装置で、鉄の斧と鉄のはさみをセットして使う
つまり頭を「切って貼って」
狂気しかないが、EnderIOらしさはここだと思う
Soul Binder
魂をつなぎとめるもの、かね
クラフト素材は以下
・エンダーマンの頭
・ゾンビの頭
・スケルトンの頭
・クリーパーの頭
・Machine Chassis
・Soularium
主に『Soul Vial』で捕まえたモンスターの魂をもとに一部のアイテムを特殊なものに変える
加工の際に経験値を消費するのに注意が必要
RFで動くモンスタースポナーが作れるようになる
Energetic Alloy
もう1つ、金を使うやつ
Alloy Smelter に以下の素材を入れて作成
・金インゴット
・グロウストーンダスト
・レッドストーン
この金属が作れるようになると、エネルギーパイプ、RFキャパシタ、コンデンサが2段階目のものが作れる
Enhanced Energy Conduit
クラフト素材は以下
・Energetic Alloy
・Conduit Binder
伝達できるRFは 5120 RF/t
これがあれば【IMM】の掘削機を動かせる量のRFを伝達できる
Double-Layer Capacitor
クラフト素材は以下
・Energetic Alloy
・Basic Capacitor
・Coal Powder
クラフト素材に使われるほか、
Stirling Generatorなどの、アップグレード枠に使えるアイテム
よく使う
Attractor Obelisk
クラフト素材は以下
・Energetic Alloy
・Soularium
・Machine Chassis
・Enticing Crystal
Enticing Crystal はSoul Binder で作成する
エメラルドと、村人を捕まえたSoul Vial
Soul Vialをセットし、近くにいる同じmobを引き寄せる効果があるとか
Aversion Obelisk
クラフト素材は以下
・Energetic Alloy
・Soularium
・Machine Chassis
・Tormented Enderman Head
Tormented Enderman Head の作り方は Slice’N’Spliceを使う
・エンダーマンの頭
・Soularium
・Basic Capacitor
・水入り瓶
こちらは Attractor Obelisk と逆で敵を遠ざける効果がある、らしい
特に使ってない
Experience Obelisik
クラフト材料は以下
・Soularium
・Machine Chassis
・Experience Rod
Experience Rodはクラフトで作る
・Soularium
・Energetic Alloy
非常に便利で、経験値の出し入れができる
経験値のロストを気にせず無謀な旅もしやすくなる
とりあえず、Energetic AlloyとSoulariumについて作れるものはそこそこ書いたぞい
‘ω’)ノシ
コメントを残す